TAJIMA
CONNECTION
パスワードを忘れた方
セッション
大阪人も知らない大阪の魅力発見  高橋 健三 氏
ページ : 12345
4

大阪の魅力には、近代遺産もあります。中之島にある中央公会堂は、岩崎栄之助という株で儲けた人がポンと寄付して建てたものです。写真を見ると、東京駅に似ていませんか?東京駅は、辰野金吾という近代建築の大先生の設計なのですが、中央公会堂は、この先生がコンペで自分の弟子のデザインを採用して建てたものだから似ているのです。

このほかにも、ほっこりするような古い建物がたくさんあります。私の中のベスト3をご紹介すると、まずは、堺筋北浜あたりにある生駒時計店。振り子時計をイメージしたデザインで、昭和5年の建造です。次が、大正14年の今橋の消防署。今はダル・ボンピエーレ(消防署)という名前のレストランになっています。それから、淀屋橋の芝川ビル(昭和2年)。このビルを建てた芝川又四郎という人は、NHK朝ドラの主人公、マッサンの事業を応援していた人です。ニッカウヰスキーの設立総会がこのビルで行われたことから、ニッカウヰスキー発祥の建物と呼ばれています。ちなみに、ニッカというのは、大日本果汁の「日」と「果」を取ったもので、ウイスキー醸造はお金がかかるので、ジュース製造から始めたということです。このあたりのことは、京阪電車が中之島線のPRのために作っている『月間島民』という情報誌に詳しく載っています。このような、セレクトした建築物を案内して回るツアーをやっている人もいます。

大阪でご来光が拝めるのをご存知ですか?土佐堀川の上、生駒山の真ん中から昇る朝日が淀屋橋の駅から拝める時期があるのです。旅行にならないようなちょっとした企画をしている方が、毎年10月1日から8日の8日間だけ、淀屋橋駅の桟橋で「ご来光カフェ」を開いています。朝の5時から8時の3時間だけ営業しています。太陽の出てくる場所が北から南へずれていくので、9日になるとビルのかげになってしまうので、この8日間だけの5時50分から6時ごろ、しかも晴れないと見えないということで、ありがたい。見れると得した気分になれます。始発に乗ってもこの場所に来れない人は見ることができないので、市内に住んでいる人の特権ですね。

© TAJIMA CONNECTION