セッション
|
大人のための凸凹(デコボコ)講座~「困った人」それとも「困っている人」~西村 徹 氏
3
感覚過敏のある人もいます。音や気圧、服、食事、疲れなどさまざまですが、フィルターなしでダイレクトに届く感覚なのでしょう。 本田秀夫さんによると「十人に一人」はこういった自閉的傾向があるそうです。表情が不自然だったり、自尊感情が低い、トラブルが多いなどの困り感を持っています。
特性は、ご縁によって「宝」にもなります。凸凹チェックをしてみましょう。私たちもどこかが欠けています。お互いに欠けたところを補い合うことが「生きる」ということ。いろいろな人がいるからこそ、学び合え、成長できるのでしょう。 12月11日(日)にクリスマスゴミ拾いを実施します。クリスマスは子どもたちはプレゼントをもらう日と思われていますが、逆に美しい地域をプレゼントしようという取り組みです。皆さんもよかったら参加してみてください。 |