TAJIMA
CONNECTION
パスワードを忘れた方
セッション
あなたのスピーチが世界を変える
佐々木 繁範 氏(ロジック・アンド・エモーション代表)
1.主催者あいさつ
2.はじめに:スピーチにおける「ストーリー」とは
3.ストーリーを語ること:私のストーリー
4.そもそも「スピーチ」を準備するとはどういうことか
5.スピーチのお手本・ジョブスのスピーチを聞く
6.スピーチのお手本・ジョブスのスピーチを分解する
7.感情を揺さぶり共感を生む「ストーリーの力」
8.最後に:私の「未来のストーリー」
7.  感情を揺さぶり共感を生む「ストーリーの力」

私は自分の失敗から、失敗したときに取るべき態度と、リーダーとしてのあるべき資質について学びました。それをお伝えするとき、「そもそもリーダーとは、かくあらねばならない!」とか、「人は失敗したら必ずその非を認めるべきである! なぜなら人は常に誠実であるべきだからだ!」なんて言ったところで、誰の心も動かすことができない。むしろ「ま、それは分かるけどさあ・・・」「そんな正論を言われてもねえ・・・」と反発心を生んでしまうことにもなる。

「論理」だけではダメなんですね。話を聞く人が、心をパカッと開いて受け止めてくれること、ストーリーが心に入って感情移入してしまうこと。そんなスピーチが記憶に焼き付くのです。おもしろいストーリーは、他の人にも話したくなります。

さあ、それでは、今からご自身の失敗のストーリーをまとめるワークに取りかかっていただこうかと思います。

※ ワークタイム:ひととき、静かに考えて悩みながらもメモを取る参加者。その後、二人組になって互いの失敗談を話し合う、会場、大盛り上がり)

すいません、みなさーーん、時間切れです。本当はもっと時間をかけて考えるものですから、今回は時間が短すぎましたね、続きはこの後の交流会で。どうでしょうか、自分の失敗を話すこと、うまくできましたか? どういう点が難しかったですか?
(会場から「本当にやってしまった失敗については語れないです」「失敗から教訓を導き出すのが難しい、メッセージとしてまとまらない」などの意見)

自分の失敗を語り、そこから学んだ教訓を相手に伝えることで、聞き手も話し手と同じ感情で、主人公の気持ちでストーリーを受け止めることができる。これこそが「ストーリーの力」です。今日私がお伝えしたかったことです。

© TAJIMA CONNECTION