TAJIMA
CONNECTION
パスワードを忘れた方
セッション
炎のチャレンジャー  美藤 定 氏
ページ : 12345
2

中田)さきほどのJBスペックについてお聞きしましょう。基準は感覚でやっているんですか?

美藤)ホンダR&Dで働いていたころ、世界中に良い技術があるが、日本はずっと遅れていて、最高のものがなかった。大量生産の安くて良いものはあるのに。

中田)つまり、突き抜けたものがなかったということですね。BITO R&Dはそれをやろうと。

美藤)大会社でなくても、個人の小さな会社でも出来る可能性がある。多少のお金とアイデアはある。どこの誰がどういうものをほしいのかは、なかなかわからない。俺にもできるんじゃないかと思った。

中田)持ってきていただいた、もう1つのは?

美藤)チタン合金でできたマフラーです。最高峰のグランプリのマシンは鉄製で出来ていて、7~8キロありますが、チタンだと3キロでできます。誰も作っていなかった。ボルドー24時間耐久レースに行って、日本のバイク、フランスのライダーでレースに出たんですが、バイクが重くて、19時間走ってリタイヤし、もっと軽くしないといけないと反省しました。そこで、チタンで作ろうと。メーカーに提案しても誰も作ってなかった。当時、マフラーというのは4~5万のものでしたが、25万で売り出すと、売れました。世の中にないから。

中田)経営者からすると、ゾクゾクワクワクするお話ですね。ピンを狙う、他人のやらないこと、最高級、他の追随を許さない、そしてJBスペック。
世の中の基準を作った人が一人勝ちしてるんですよね。

美藤)私、問題があって(笑)、みんなに合わせられないんです。

中田)あ、次のお話にいきますか(笑)。美藤さんは、「原点回帰」とよくおっしゃっていますが、どういうことでしょう。

美藤)オートバイは今、危ない乗り物になっています。最高時速350キロとか。制限時速100キロの国で、本当にそんな乗り物が必要でしょうか。でも、競争なので、どんどん売りに出される。最高のものと思って買っても、実際、危ないものです。

私の原点は自転車です。走るよりも速い。坂の上から転がるときのスピードが面白い。ヨットやスキーもそうですが、スピードと、転ばないようにバランスを取りながら体をコントロールするのが面白いスポーツですよね。体力を超えたものを、道具を使ってするのが面白い。原始的な思いから道具を作って、できた当時は感動がありました。

それが、進化しすぎて、ものすごい馬力でスピードアップした。コンピュータを使って。でも、人間はそんなにすぐには変われません。興奮するもの、目新しいものをどんどん作って売り飛ばす。買った人も、飽きてまた買う消費文化。本当に人間に必要なものでしょうか。

社員は売れるものを作らないといけない。価値がわからない人がモノを作る時代です。本来、人を幸福にするために作っていたのが、売れさえすればいいという。それはちょっと違うんじゃないかと、取材の都度、話をしています。本来、人間のための技術、アイデア、産業だったはずなのに、商売している人のための産業になっていないか。原点回帰して、本来何のためにそれをやっているのかという提案をしています。

中田)企業の使命の話ですね。モノづくりの哲学のない人が作っていると。

美藤)ないですね。わかっている人が教えればいいが、昇進していくとやらなくなるでしょ。年をとった人が最後まで現場に居残るということがない。経験や知恵が生かされず、発展しない構造になってしまっています。わからない人は、数字を信じるんです。数しか価値の判断基準がないんです。

© TAJIMA CONNECTION